イライラちゃんとドキドキのブログ

読書や勉強に関することや、習慣や集中の方法などの記事を書いています。

渋谷区の保育施設と育児制度の魅力について

f:id:o-atsushi:20191022152227p:plain

 

[はじめに]

 子供を預かる保育施設が増えてきています。

 しかし現在も定員に限りがあり、補欠待ちになったり保育園に落ちてしまったりするご家庭はいます。そんな中、区外在住の方々が渋谷区の保育施設に入園させているケースも増えているようです。

 今回の渋谷区ニュースは、区外在住でもの渋谷区の幼稚園に子供を入園させたお母さんを交えての渋谷区の保育事情に関するインタビュー記事となります。

 

 今回の記事では、お住いの地域以外にも、あなたとご家族にとって適した保育施設は見つかるかもしれないということをお伝えしたいです。

 

 

[テーマ]

・渋谷区の保育施設に入園させて感じたメリット

・お母さんのコミュニティー「渋谷区私立幼稚園連合会 母の会」について

・渋谷区の保育制度について

 

 

 

[渋谷区の保育施設に入園させて感じたメリット]

 共働きのご家族にとって、保育施設の預かってもらえる時間は重要だと思います。

中高一貫校が敷地内にある渋谷幼稚園では、18時まで子供を預かってもらえるため、仕事をしているお母さんが多いようです。また、職場の近くの幼稚園に入園を決めたお母さんもいるみたいです。

 保育施設の制度だけでなく施設の環境でもメリットはあるようです。 福田幼稚園では、広い園庭と畑などの自然が多く、そこで育てた作物を使って料理を作って食べる体験ができるようです。保育施設の中には施設の規模が小さい所もありますが、その分保育士さんがちゃんと子供を見てあげられるというメリットがあると話していました。

 

 

[保護者のコミュニティー「渋谷区私立幼稚園連合会 母の会」について]

 インタビューを受けた4人のお母さんは、渋谷区内のばらばらの保育施設に子供を入園させていますが、彼女たちは「渋谷区私立幼稚園連合会 母の会」に所属しています。この「母の会」は区内の私立幼稚園に子供を預けている保護者から選ばれます。

 

 4人のお母さんの1人である浦本さんは、地方から東京に出てきたため、身近に両親がいない状況でした。「母の会」を通して知り合った人から、子供を「少しだったら預かれるよ!」と言ってもらったときに泣きそうなくらい感動したという話をしていました。ほんの些細な気遣いでも、苦労しているお母さんたちにとっては大きな支えになります。また、自分の子育ての悩みは、実はほかの人も抱えているのだなと気づけるだけでも安心することができます。

 

 母の会の活動内容は、子守唄などの子育てに関する講演会を企画したり、イベントに参加してブースを出店したりしています。これらの活動を通して園外のお母さんたちとも交流が増えることで、子育てに関する悩み相談ができるようになります。

 自分の子供よりも年齢が上の子供を育てているお母さんからは、先輩としてのアドバイスをもらったり、子供への声のかけ方について、違う視点からの意見を言ってもらえたりした経験があるようです。

 

 

[渋谷区の保育制度]

 この記事では渋谷区の子育て制度についても話していました。子供の両親だけでなく、地域で一体となって子育てできる環境づくりを目指している渋谷区ですが、今回は記事に上がっていた3つの制度について紹介します。

 

・チルドレンファースト

 「子供は主人公」をテーマに出産から育児までに必要な出産届、検査、検診などについての案内や情報をはじめ、区内の保育施設情報をWeb上で展開しています。読んでおくと事前に知りたかった情報も知ることができ、安心すると思います。

 

www.city.shibuya.tokyo.jp

 

ネウボラ

 「身近に母親友達がいなくて、なかなか不安を相談できない」、「専門的な知識を持つ人からのアドバイスが欲しい」という人におすすめです。これは、相談者に担当保健師が付き、妊娠、出産、育児の様々な悩みや疑問を相談できるサービスとなります。

 また、LINEで子育てに関する情報を自動応答してくれるサービスも実施しているので気軽に利用してみてください。  

www.city.shibuya.tokyo.jp

 

・ハッピーマザー出産助成金

 出産時にかかるお金のサポートをしてくれる制度です。こちらの制度を知らなかった渋谷区在住の妊婦さんは、自分が助成対象であるか以下リンクから一度確認してみてください。

 

www.city.shibuya.tokyo.jp

 

 

[最後に]

 今回の渋谷区ニュースの記事を読むだけでも、子育てに対する不安は他のお母さんも抱えているということに気づいたり、渋谷区の育児をサポートするサービスは意外と多いのだなと思ったり新たな発見があると思います。

 保育施設が決まらず、悩んでいる人は区外の保育施設もぜひ探してみてください。

 また、そのほかの育児に関する悩みを持っている人は、まずは自分たちの地域には「どんな育児のコミュニティーがあるのか」、「どんな育児制度があるのか」をもう一度探してみて、自分が参加しやすそうなコミュニティーや、利用しやすそうな制度を見つけてみてください。

 

 

[しぶや区ニュース No.1421]

https://www.city.shibuya.tokyo.jp/assets/com/s191001_1-3.pdf

[タイトル]しぶや区ニュース

[発行]渋谷区

[編集]広報コミュニケーション課

[No]1421